home  表紙へ戻る

下鴨神社 初詣 2006.1.4

昨年の下鴨神社初詣の際見そこねた蹴鞠初めや特別参観の様子を紹介します。
昨年の様子と下鴨神社の紹介はここを見て下さい。

蹴鞠初

毎年1月4日午後2時より約1時間、拝殿の横の広場で蹴鞠が奉納されます。狭い場所なのに大変な人出で、半時間ほど前に行ったのではとてもまともには見られません。私も背は低い方ではないのですが見えるのは鞠人たちの頭と時々高く上がる白い鹿皮の鞠だけでした。下の動画や写真はデジタルカメラを手で高くささげ持ち液晶画面を見ながら撮ったものです。初めの画面は奥(本殿側)から、中間は入り口(楼門)、最後の画面は手前左側から撮ったもの。最後の画面で向こうにいえる屋根は中門、その奥に拝殿、本殿の屋根が見えている。右手の建物は舞殿で観覧席が設けてある。(ただし初穂料 2000円が必要)

  
ダウンロードに少々時間がかかります。時間をかけても現れない場合は一旦頁を戻し再びアクセスしてみて下さい。
またWindowXP のセキュリティーレベルによっては全く画面が現れないことがあります。

南側から撮った蹴鞠風景 向こう側の建物は手前から 中門 拝殿 本殿、右手の建物は舞殿(有料観覧席)

蹴鞠風景 下のサムネイル(小さい絵)をクリックすると大きくなります


入り口(楼門)

蹴鞠入場

北側から
左手は神服殿

特別拝観 この日は日頃公開していないところを見せてくれます(ただし有料 ¥800)

本殿 

手前は西殿 祭神は賀茂建角身命(かもたけつぬみのみこと)
後方は東殿 祭神は玉依姫命(たまよりひめのみこと)

いずれも国宝 かっては式年遷宮を行い21年毎に建て替えられていたが、現在では屋根の葺き替えのみを行う。

(撮影は禁止されているのでパンフレットから読み込んだ画像です)


この他、53棟の建物が重要文化財に指定されている。

境内点描  下のサムネイル(小さい絵)をクリックすると大きくなります


斎王の牛車

大炊殿
お供え料理を整える台所

方丈記原稿
(河合神社)

鴨長明はこの神社の神官の家系

自筆原稿と書いてあるが実際には直後の書写らしい


inserted by FC2 system