季節の植物  目次へ   
  
季節の草木 
道ばたの野草 2005.3.31
庭花 2005.4.17 更新

海津大崎の桜 2008.4.14

琵琶湖の北端近く、高島市マキノ町から湖にせり出した半島の周囲を巡る湖岸道路に沿って数百本の桜が植えられた桜並木が続く。昭和の初め道路が開通したのを記念して植えられた桜で、古くはないが日本さくら名所100選にも選ばれており「海津大崎の桜並木」と呼ばれ、関西では桜の名所の1つとして知られている。北国なので開花は遅く例年4月中旬に満開となる。満開時は平日といえども車や人でいへん混みあう。

この日は、薄曇りで花見日和とはいかなかったか、JR湖西線マキノ駅で降り、駅前の観光案内所でレンタサイクルを借り半島のかなり先まで出かけていった。途中、琵琶湖の湖上交通が盛んであった頃には港として栄えた海津大崎があり、海津観音と呼ばれる古寺がある。ここから湖上から桜見をする遊覧船が出ている。さらに行くと、防雪用のトンネルが続き人影もまばらになってくる。
また、源義経が陸奥への逃避行の途中追求を逃れるため隠れた「義経隠れ岩」など所々に岩礁がある。

桜並木はこの先も延々と続くが、適当なところで弁当の昼食をとり引き返した。

海津大崎点描 下のサムネイル(小さい絵)をクリックすると大きくなります

湖岸道路
県道557号

マキノ町を望む

義経隠れ岩

湖岸の桜並木

大崎観音本堂

清水の桜 2008.4.14

マキノ町にはこのほか、県の自然記念物に指定されている「清水の桜」として知られているエドヒガン桜の古木がある。 加賀歴代藩主が上洛の折り何度も見返したことから「見返りの桜」とも呼ばれているそうである。




畦道の草花 近くの田の畦道で見つけた小花です 2005.3.31

下のサムネイル(小さい絵)をクリックすると大きくなります   


つくし

れんげ

たんぽぽ

おおいぬのふぐり

ひめおどりこそう

はこべ

きんぽうげ

はなにら

ふきのとう

からすのえんどう


庭 花 2005年春

2005.3.30
下のサムネイル(小さい絵)をクリックすると大きくなります


ベロニカ・オックス
フォード・ブルー

ベロニカ・オックス
フォード・ブルー

パンジー

パンジー

パンジー
(フリル)

ビオラ

ストック

わすれな草

ヒヤシンス

ミニ金魚草

ムスカリ

パンジーと
ビオラ

パンジー

ビオラ

パンジー
(マジシャン)

ビオラ
(フィオリーナ)

ビオラ
(フィオリーナ)

ビオラ
(フィオリーナ)

寄せ植え

寄せ植え
プリムラ・ジュリアン

2005.4.17 追加

パンジーゼラニウム

鈴蘭水仙

2005.5.19 追加  
 

バーベナ
キャンディーストライプ

チェリセージ

マーガレット

ロベリア

紫 蘭

シャクヤク

inserted by FC2 system