目次へ戻る

携帯プレーヤー

携帯プレイヤー 投稿者:PN 投稿日:2009年 6月21日(日)02時59分48秒
志賀さん

志賀さんはiPod nano 8GBを使われているとサイトでも拝見しました。実は私も以前は同じモノを使っていましたが今は携帯電話をプレイヤーとして利用しています。理由はBluetoothが使えるからです。

iPodで音楽を聴いていると電話を取り損ねる事が結構多く配線の絡みつきが以前から煩わしかったというのがあり携帯電話のプレイヤーとBluetoothレシーバーで解決しました。コーデックはAACとWMAに対応しており過去にiPodを使っていた関係で主にAACを使いiTunesで取り込んでいます。

iTunesもVer.8からデフォルトのレートが256Kbps+VBRに変更されたようですね。私の場合以前から携帯プレイヤー向けの音源は全て256Kbpsで圧縮していましたのでいまでもこの設定は崩していません。AACで圧縮をかける限りリッパーはいくつか試しましたがiTunesが最もベストなリッパーだとも思います。音質の劣化はWAVEと比べてもほとんど感じないですね。少なくとも気になったことは一度もありません。

夜中などPCからヘッドフォンで音楽を聴く際もBluetoothを使用しています。PC側にUSBのBluetoothドングルをつけております。配線の絡みつきも煩わしさもなく部屋の何処にいても音楽が聴けますので便利です。しかも同時ベアリングできますので携帯の着信を取り逃す事がありません。

ヘッドフォンで聴く場合は音質はある程度割り切って利便性重視でやっています。ヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-EW9を使っています。耳かけ式なのは当方側の理由がありまして都合あまり耳に大きな圧力をかけられないためわざと音が逃げるような構造のもを使っています。構造とオープンエアの特性からも音漏れは盛大で電車の中では使うのに気がひけますね。

音の確認など性能と音質が必要な時だけオーバーヘッド型のヘッドフォンを引きずり出しますが出番は極めて少ないと言えますね。オーバーヘッド型はSTAXを使用しています。

やはり、志賀さんも携帯プレイヤーはほぼ毎日常用されていますか?

Re 携帯プレイヤー 投稿者:志賀 投稿日:2009年 6月21日(日)10時20分33秒
PN さん

>携帯プレイヤーの話題がほとんどあがってなかったのでふってみます。志賀さんはiPod nano 8GBを使われているとサイトでも拝見しました。

実は、これは家内に譲って、現在はnano第4世代16Gを使っています。8Gでは私のコレクションが収まりきれないのが更新の理由です。

>実は私も以前は同じモノを使っていましたが今は携帯電話をプレイヤーとして利用しています。

以前、iPod(第4世代22G)を使っていた頃、少々かさばるので携帯を使ってみましたがすぐやめました。少々音量が不足なのと、なんといっても使い勝手が圧倒的に違うからです。

>iTunesもVer.8からデフォルトのレートが256Kbps+VBRに変更されたようですね。私の場合以前から携帯プレイヤー向けの音源は全て256Kbpsで圧縮していましたのでいまでもこの設定は崩していません。

確かに変わってますね。同じ曲のファイルサイズが倍になっています。私は以前、高音質CDについてのみ192kbpsで取り込み、比較のため128kbps も入れておき、ほとんどブラインドに近い条件(液晶表示を見ないでランダムに聴く)で聴き比べてましたが、少なくともイアフォンで聴く限り差がわからず、ほとんど128kbps で取り込んでいます。

>AACで圧縮をかける限りリッパーはいくつか試しましたがiTunesが最もベストなリッパーだとも思います。音質の劣化はWAVEと比べてもほとんど感じないですね。少なくとも気になったことは一度もありません。

データ的にもそのようですね。

http://av.watch.impress.co.jp/docs/20050829/dal203.htm

>・・・ヘッドフォンで聴く場合は音質はある程度割り切って利便性重視でやっています。

私もそうです。ソースCDの音質が悪い場合、iPod で聴く方が聴きやすい音になっているように感じています。

>ヘッドフォンはオーディオテクニカのATH-EW9を使っています。耳かけ式なのは当方側の理由がありまして都合あまり耳に大きな圧力をかけられないため

私はHPにも書いてあるように、もっぱらイアフォンを使っています。この場合、非密閉タイプのものは適当なイアパッドをつけないと低音が出ません。イアフォンは耳とのフィットの善し悪しで音質ががらっと変わってしまいます

>やはり、志賀さんも携帯プレイヤーはほぼ毎日常用されていますか?

そうです。朝夕の散歩に使っているのでほぼ毎日です。

Re: Re 携帯プレイヤー 投稿者:PN 投稿日:2009年 6月21日(日)20時52分1秒 志賀さん

> 実は、これは家内に譲って、現在はnano第4世代16Gを使っています。8Gでは私のコレクションが収まりきれないのが更新の理由です。

AACの128kbpsが8GBで収まらないとなると相当な数のコレクションですね。管理も大変でしょう。しかし、一昔に比べたら板状のプレイヤーにとんでもない数の曲がいとも簡単に持ち運びできるのですから良い時代になりました。テープのウォークマンを使っていた時代はそんなにとんでもなく昔ではないはずなんですよね。

> 以前、iPod(第4世代22G)を使っていた頃、少々かさばるので携帯を使ってみましたがすぐやめました。少々音量が不足なのと、なんといっても使い勝手が圧倒的に違うからです。

仰るように携帯電話のプレイヤーの音量上限は全般的に小さい目ですね。バッテリー持ちを優先させているからでしょうかね。携帯電話の本来の役割を考えればプレイヤーだけでバッテリーが簡単に枯渇しては失格になるでしょうから。私の場合Bluetoothレシーバのショボイアンプで増幅しますので携帯電話の上限より音量は大きくなります。最大にすれば耳が痛いくらいですので十分でしょう。

> 確かに変わってますね。同じ曲のファイルサイズが倍になっています。私は以前、高音質CDについてのみ192kbpsで取り込み、比較のため128kbps も入れておき、ほとんどブラインドに近い条件(液晶表示を見ないでランダムに聴く)で聴き比べてましたが、少なくともイアフォンで聴く限り差がわからず、ほとんど128kbps で取り込んでいます。

私の場合もイヤフォンや耳かけ式のヘッドフォンで聴く限り128kbpsと256kbpsの差はわかりません。特に携帯プレイヤーは野外で聴くのが通常で当然周囲の騒音にもさらされますのでなお更わからないと言っていでしょうね。別のソースで圧縮音源を鳴らす事も考えて256kbpsにしているだけといったところです。

> 私はHPにも書いてあるように、もっぱらイアフォンを使っています。この場合、非密閉タイプのものは適当なイアパッドをつけないと低音が出ません。イアフォンは耳とのフィットの善し悪しで音質ががらっと変わってしまいます

そうですね、フィッティングは大事ですね。これで全然聴こえ方が変わってきます。私は耳の中に異物感があるのが生理的にダメなようでMDR-EX90SLタイプのイヤフォンは実用を諦めました。また密閉されるので耳への圧力も大きくなりますしね。一時はオーディオテクニカのCM-7Tiという志賀さんが使われている前のモデルを使っていた時期もありましたがフィッティングが難しく実用を諦めどうせ音が漏れるならと耳かけ式に落ち着きました。ドライバが物理的に大きく取れるのでメリットは多少なりともあるかとは思います。

イアホンの話題はここへ続きます

inserted by FC2 system